こだわりのアイリッドアップパーマ

ごきげんよう
ビューティ&セラピストのMIHOです



10月はアイリッドアップパーマに+カールを
つけたような仕上がりを目標に試行錯誤してました。

題してオリジナルまつ毛カールという名の
理想を求めたまつ毛カール♬


と、言いたいところですが
結果、基本に立ち戻ることにしました😱


それに気付いたきっかけが
同業者のKさんでした。

Kさんとは偶然にアイリッドアップパーマ講習
でご一緒して以来、毎月相モデルで
アイリッドアップパーマをやり合いっこしてます。


その時に色々まつ毛の情報交換や相談をさせて
いただいているんですね。


先月の相モデルをやってもらっている中で
やり方?クセ?の違いを発見!

更に今まで使用したことないサイズの
ロッドをKさんは使っていると判明。

そこでまず、私とやり方が微妙に
違うことに気付きました。


で、Kさんもまつ毛の長い人に対して
悩んでいたらしく、、、
そのことを先生に相談されたようです。

ちなみに私も相談したんですが
伝え方が悪かったんでしょうね

アイリッドアップパーマを否定されたと
勘違いさせてしまったのか
それ以来、気まづいので
先生に相談するのやめました😅


話は戻りますが、Kさんが相談したら
沖縄の方向け⁈(まつ毛の長い人用)
のロッドを送ってくれたようで
それを私もおすそ分けしてもらいました。


まず、それ見てビックリ!
私の中では絶対に使わないであろうビッグサイズ!!


私のロッド選定の基準は
一番短い毛に合わせたロッドだったのね。

それとは真逆のビッグロッド!

「えー!ロッド大きいと短い毛届かないやん」
ってのが正直な感想でした



ロッド選定の基準を一度ぶち壊さないと
いけない状況に少し困惑(-_-)

真逆なんですけどー⁇



講習では先生も短い毛を巻き込むつもりでね
って言ってなかった??

と、記憶を確かめるため講習動画を確認。
たしかに先生言ってる!

でも、久しぶりに動画を見たら
やはり、私のクセが出来上がってるなぁ
って気付けたのは良かった♬




せっかくだからビッグロッド
試したいじゃない💡



ってことで試してみましたー
こちらの画像
こだわりのアイリッドアップパーマ
左の画像は短い毛に合わせたロッド選定
右の画像は長い毛に合わせたロッド選定




おや?
なんだか良い感じじゃないかーい!!

根元から立ち上がってるけどカールも
左に比べるとあるよね?!

私の求める理想のカールに近づいてる ^∇^



シンデレラにも感想を聞いてみました♡
前回は上に引っ張られてる感じで、かけましたー!
って感じだったけど、今回はそれが全然なく
こっちの方がナチュラルな感じがする

だそうです。


シンデレラもまんざらでもない様子^ ^
ナチュラルっては言っても目ヂカラは
全然あります!




続いてこちらのシンデレラもご紹介
こだわりのアイリッドアップパーマ
比べると2回目の方がカールが出て
柔らかい雰囲気になっているの伝わるかな?


シンデレラのご感想
前回の方が宣伝効果はあったよ〜笑
みんなまつ毛に気付いてくれる笑笑
でも、彼氏は2回目の時は「良いじゃん」
って言ってくれた♡照






これはもしかして
もしかするかも?⁇
と思い、こちらのシンデレラも同じように
長い毛に合わせたロッド選定。

しかし!
こちらのシンデレラはバージン毛だったため
気持ち小さめのロッドを使用。




こんな感じで仕上がりました
こだわりのアイリッドアップパーマ



こだわりのアイリッドアップパーマ


おやおや⁈
これもまた良い感じではないか♡



シンデレラ感想
良い感じー♡
全然、抵抗ない。
(初めてアイリッドをかける方にはすごい上がるから、もしかしたら
最初はビックリするかも。と大げさに言うのが鉄則)




そもそも、根元からまつ毛が立ち上がる
アイリッドアップパーマはそのままに
プラス
中間から毛先にかけてのカールを求めていました。




決してアイリッドアップパーマに否定などなく
むしろこの仕上がりに魅力を感じていたからこそ

そのままの仕上がりをキープしつつ
もう少しカールがほしい
もう少しカールで柔らかさを出せないか、、、

という私の勝手なこだわりがあっただけなのです。


あーでもない
こーでもない
とアイリッドアップパーマ以外の技法や
ロットのメーカーをを変えては
モデルさんで試して結果に一喜一憂してました。


当たり前だけど
毛質の状態で仕上がりに個人差がでます


他メーカーのロッドを使い
結局アイリッドアップパーマをかけなおす!
というモニター様もいました。
(身動きできず長丁場のご協力本当にありがとうございました)



検証結果をこれだ!と決定するのには
まだまだ数と経験が必要だなというのが
正直なところではありますが


これまでを振り返り
思考錯誤した中でやはり



アイリッドアップパーマが一番だな
と自負しています。


今回、Kさんのおかげで大ヒントとなった
ロッド選定。

もうしばらく考察し
今までのデータと基本の技法を参考に
自分なりのこだわりある
アイリッドアップパーマを確立していきたいな
という想いに辿りつきました。
なので、これからも検証は続行です笑


まずは、いつのまにかついたクセを見直し
ロッド選定の基準を変えてみようかな。


もちろん、ライフスタイルや好みを考慮し
毛質の状態を見てご相談をお聞きした上で
一緒に決めさせてていただきます♡


まだまだ未熟ではありますが
お客様の声を大事に
そして私の♡も大切に
お互いが納得でき共にHAPPYになれる方向で
精進していきたいと思います♬



ここまで読んでくれてどうもありがとう〜







おまけこだわりのアイリッドアップパーマ
南城市のcafeやぶさちからの眺めは最高でした♬



こだわりのアイリッドアップパーマ
いつもマッサージをお願いするツリーハウス
野外でのマッサージは開放感がたまりません♬



南城市は私の休息地でありリフレッシュの場所
オススメです♡







「M☆」Salonのご予約、お問い合わせは
こちらから>>>
メルマガ登録でお得なクーポンをゲットしてね
こだわりのアイリッドアップパーマ




TEL:080‐3909‐8880
MAIL:m705miho@gmail.com
LINEID:msalon705







同じカテゴリー(まつ毛カール)の記事
開運まつげカール✨
開運まつげカール✨(2020-12-09 07:07)

愛されキャラ
愛されキャラ(2020-09-06 18:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。